INTERVIEW

お客様
株式会社ニックス ビルメンテナンス部 事務
前原 尚子様
インタビュアー
株式会社ダイナックス
代表取締役社長 佐藤 潤

「お客様のために」をモットーに30周年を迎えられた株式会社ニックス様は総合ビルメンテナンス業から創業し、現在、トラベル事業・電気通信事業・在宅介護事業・タクシー事業・自動車販売事業と、6事業部の多面的拡大を基盤とし、快適な生活空間創出に関連する各分野にご参加、お客様のニーズに対応できるソフト・ハードの両面をご提供され、着実に業態を拡大されておられます。

今回は株式会社ニックス様のビルメンテナンス部・事務の前原 尚子さんにお話をお伺いしました。

「ビルメン女子」導入のきっかけ

佐藤:「ビルメン女子」に出会ったきっかけや導入までの経緯を教えてください。

前原氏:ビルメン女子に出会う前は、自社で作成したものを使用していましたが、管理が難しく、そろそろ一括システムを導入したいと思ったときに、弊社・会長がインターネットで検索しました。何件かお話を聞きましたが、印象もよくシステムも使いやすそうだったので、導入しました。

佐藤:「ビルメン女子」を使い始めて何年ですか?

前原氏:シンプルBMのときからで、今年3年目になります。

佐藤:「ビルメン女子」は何人で使用されていますか?

前原氏:現在は私と部長が使っています。

時間短縮につながり、
請求書作成の手間が省けた

佐藤:「ビルメン女子」を使う前はどのような形で業務をされていましたか?

前原氏:自社で作成したものを使用していました。

佐藤:「ビルメン女子」を利用したことでコスト削減、生産性や時間短縮の面では数字に表れましたか?

前原氏予定表・請求が一括で出来るので、時間の短縮にはなっています。

佐藤:「ビルメン女子」で気に入っている機能や部分はどれですか?それはなぜですか?

前原氏予定表から請求書が簡単に作成できるところです。
以前は手打ちで作業日等記入していて、時間がかかっていましたが、請求書に作業日が反映されるので、手間もはぶけて便利です。

佐藤:これからも引き続き満足していただくために、当社に対してご意見、ご感想ありますか?

前原氏:いつも修正や分からないことがあり連絡すると、迅速な対応をして頂けるのですごく助かっています。まだまだ使い切れていない機能もあると思うので、教えてもらいながら使用していきたいと思います。

佐藤:ご期待に応えられるように頑張りたいと思います。本日は貴重なお話を頂きありがとうございました。