本沢温泉
八ヶ岳硫黄岳直下2,150mの高所にある秘湯.一軒宿. 通年営業では日本一の高所.歩いて行かねば入れない.露天風呂は宿から5分、途中ハクサンシャクナゲ群生地を経て、白砂の傾斜地にある小さな湯槽.熱い源泉の湯.初夏の新緑・秋の紅葉が美しい.晴れた夜は満天の星空.まさに野趣溢れた秘湯の露天風呂。内湯は檜の立派な風呂.夜は8時以降ランプ.
|
旅館 |
本沢温泉・電話:030-140-7312
|
場所 |
〒384-1302 長野県南佐久郡南牧村海尻
|
道路 |
上信越道佐久IC→R141→松原湖入り口交差点→県道8km→本沢林道4km→本澤温泉入り口駐車→湯川渓谷遊歩道 徒歩2時間
|
鉄道 |
小海線松原湖駅より千曲バス稲子湯行き40分終点下車、徒歩3時間 |
風呂 | 男女別内湯各1・露天風呂(混浴) |
泉質
効能
|
内湯:CaNa硫黄炭酸水素塩泉 露天:酸性含硫黄Ca硫酸塩泉
神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・くじき
|
備考 |
照会:南牧村役場観光課:0267-96-2211
|
営業 |
入浴のみ 時間制限無し 料金:\700 宿泊収容:150人 客室35 料金(二食付)\8,000-12,000
|
特記 |
信州秘湯会:0262-42-2600(五色温泉旅館内)所属 日本秘湯を守る会(03-3253-5321)所属
|
|
 |
|