名称 |
神坂神社 |
祭神 |
海神「住吉の神」 底筒之男命・中筒之男命・上筒之男命 筒は星・三神はオリオン星座の三つの星を指す。オリオン座は冬の星座で真東から出て真西に沈むので古くから航海の指針とされ、海洋民族はこの三神を神として祀った |
由緒 |
太古、オリオン星座を指針とした綿津見の海の民が、日本列島を北上し、神坂峠を越えて信濃に入った彼らが彼らの神を祀った |
祭礼 |
|
名跡 |
切妻の本殿と拝殿 |
場所 |
下伊那郡阿智村園原 古道東山道の信濃への入り口神坂峠を降りたところにある |
照会 |
阿智村観光協会:0265-43-2111
|
交通 |
中央道園原インターから5分
|
備考 |
|